EXIT

今回はこちらの二人。

りんたろー(左ツッコミ)と兼近(右ボケ)のネオ渋谷系コンビで、ちゃら系漫才スタイルも二人です。

りんたろーは元ベイビーギャングで北見とコンビを組んでいました。
その解散になった経緯から、真面目にいこうと決めているそうです。

NGKでは大人気で出待ち大量です。

明石家さんまを『おしゃべりシーフード』
と呼び、フット後藤を『ツッコミギターパイ先』、東野を『坊主のびかけ兄やん』、片岡愛之助は『方玉ラブ之助』、アンジャッシュ児島は『児島さん』オール巨人を『全部ジャイアンツ』
と呼びました。巨人がM1優勝はムリだと言ってました。



りんたろーは介護ヘルパーのバイトをしていて兼近はベビーシッターのバイトをしています。
以前、兼近は宮迫のタコ焼屋『みやたこ』でバイトしてました
GKの腕はプロ級だそうです。
中島りんたろうが本名です。

かなりの美容系男子です。
りんたろーは元々サッカー少年でした。(ポジションはGK)兼近は野球少年でした。

サッカー番組でジルー選手をチャラく文字っていたら、ジョン・カビラに怒られた経験があります。

ネタ作成者はりんたろーだそうです。適当に思い付いたことを二人でぶちあげるんだとか。

りんたろーは顔がでかいのをすごく気にしていて兼近が、写真を撮る際に、前に出て撮る等して気を使っています。

りんたろーはかねちーに甘く、かねちーがツィートすることをチャラいかどうかチェックしているそうです。
兼近がTVを辞めようとしている気もしてます。

兼近は見た目と芸風のチャラさとは裏腹に、森山直太朗を聞いていて、ピース又吉に憧れ、又吉の本を読んで芸人になり、TwitterのDMは禁止だそうです。クラブも未経験です。
昔、貧乏な家の出身でTVをほとんど見ないのでさんまのこともあまり知らないそうです。

兼近はかなり私服がダサダサで以前、ドラゴンボールTシャツを着てたとか。

キャラとは違い、りんたろーは森山直太朗好きで、かねちーは小田和正好きです。

兼近はAVを観たことがないそうです。

かねちーはギャルが大嫌いですが、番組でゆきぽよとチューしてから気になりはじめています。が一途に11年片思いの相手がいます。

兼近は青年期に家が貧乏で、妹の学費のために定時制高校を中退してます。
そこで売春斡旋をしてしまい、逮捕されてしまいます。

かねちーは酒を呑まず!夜12時には寝るようにしてます。
また、映画『火花』に芸人役で出演してます。

りんたろーの方はマライヤみたいな体型をしたネパール人と遊んでいます。

2人のファンはジッターと呼ばれていて、彼等のルックスが人気です。
まだ活動2年目で動画はユーチューブでは見つからず。

ネタパレに出演してました。
【見放題chライト】7000本以上の動画が初回2週間無料

さらば青春の光

今回はこちらの二人。

東口と出っ歯の森田のコンビです。
漫才、コントとどちらもこなします。

森田がネタを書いています。ギャラは折半だそうですが。

森田は合コンで残念ながら盛り上げ役になることが多いそうです。
後、歯の矯正をしています。

森田のファッションは定番が好きでチャンピオンのスウェットにコンバースのスニーカーです。



ハナコ岡部には尊敬されていないそうです。

ダウンタウンDXのギャラは五万円なんだとか。

東口の方は昔、先輩である鬼ヶ島のメンバーの奥さんと、不倫したためTVを自粛している時期がありました。
たまに他の芸人からそこをいじられていますが、自分から言うのは止めようという決めを、コンビ間でしたそうです。

東ブクロは同志社大学時代にお笑いサークルでカズレーザーとコンビを組んでいたそうです。

東ブクロは縛られている役のネタ中に髪の毛を触ったことがあります。これはいけません。

現在、フリーで活動しており、個人事務所なので非常に大変なんだとか、、、森田が社長で東ブクロが副社長をやっています。
社長、副社長を決める時は相撲で決めましたが、その時、森田は爪を立てて相手が怯んだところを投げ飛ばし、社長になりました。
事務所で2人で猫を飼っていますが基本的に世話は森田がしています。

キングオブコント決勝に6回も出ています。また、M-1決勝にも1回出てます。

番組内で、個人事務所なのでタクシーチケットが貰えないと嘆いていました。

東口は東ブクロに改名しました。
東ブクロは機嫌で生きていて、あと森田が仕事に行ってる間も、ゴルフばっかりしているそうです。
また、ブラジリアンワックスにはまっており、今はパイパンだそうです。

単独ライブは4500人動員だそうです。スゴい人気ですね。

なにわナンバーなどその他、単独で2本DVDを出してますのでご覧になってみてはいかがでしょうか



ゆにばーす

今回はこちらの男女コンビ。

川瀬名人(男)とはらちゃん(女)のコンビです。

川瀬名人のM-1にかける熱は相当なもので、、
M-1優勝できたら、お笑いを辞めると宣言しています。

M-1予選通過の連絡の際に隠しカメラをしかけたところ、
「ウェストランド落ちたーー!↑」
と叫んでました。

はらちゃんのメイク術はすごくて、インスタグラム等に挙げてる写真は
盛りっぷりが半端ないです。(可愛いですw)

見た目とは、違いますが普通の漫才スタイルです。

単独のDVDはまだ出ておりませんのでM-12017をご覧になってみてはいかがでしょうか。


ミキ

今回はこの二人。もうブレイク中ですね。

兄の昴生がツッコミで。弟の亜生がボケです。

ネタ中でも言ってますが昴生と亜生は2つ違いです。
亜星はいやいやサッカーを習っていましたがスタメンで昴生はベンチだったらしいです。

ザブングルの加藤にバント漫才だと、揶揄されてました。

亜生はかなりのビビりでアメトーークのビビり1グランプリに出てました。



エピソードとして、兄の昴生が中学校の授業中に、校庭の排水溝にピッタリ入って寝ていたら、何か声がするなーと起きたところ、校舎から生徒が兄を発見し、わーわー騒いでいるなかにばつが悪そうに弟の亜生がいたそうです。
亜星は人気者で昴生は歩いているだけで爆笑王だったそうです。

単独ライブに7000人の応募があり、グッズに600人並ぶほどの大人気だとか。

兄昴生のファンが1人だけいましたがみんなの前で言えないので『亜生さんのファンです』と言ってしまったとか

Twitterのフォロワーが亜生は17万人に対して兄昴生は7万人で夜中に急に大喜利のDMが来たそうです。

また、ファンに亜生はiPadを貰いましたが兄昴生は鳥取砂丘の砂を貰ったそうです。



M-12018は敗者復活戦から勝ち上がって来たんですが、惜しくも4位でした。まだ若いので今後も出場は可能です。

兄の昴生は歯のクリーニングをしたそうですが弟が匂いを嗅いだら臭いと言ってました。

兄の昂生はヒロミのせいで衣装を茶色に統一されています。理由はう○こだと思われているからです。衣装は茶色の3パターンしかないそうです。

昂生はTWICEというグループが大好きです。あと、めちゃイケ好きでした。

兄は片付けられない性格で、弟はしっかり出来るそうです。

番組でドッキリを仕掛け、弟の亜生が女優の山本美月と付き合っていて、サポートに徹するために芸人を辞めたいという、嘘ドッキリを兄の昴生に行いました。
結果、兄は、弟に芸人を辞める必要はないし、ずっと漫才をやっていきたいと説得する形で感動的ドッキリになりました。

兄の昴生は平成最後に落とし穴に落ちました、そして令和最初に落とし穴に落ちた男です。

DVDはこちらからどうぞ
M-1 2017くらいしかDVDはなさそうなのでそちらをレンタルしてみてはいかがでしょうか



相席スタート

今回はこちらの男女コンビ。

いい女気取りのケイちゃん(ボケ)とツッコミの山添のコンビです。
ケイちゃんは振ってまう球と言われてます。

漫才とコントどちらでもこなします。

ネタもイイ女風をケイちゃんが演じ、山添がそれに惚れ込みながらツッコミをするといった感じです。

以前番組で紹介された、ケイちゃんの中学校の卒アルは、現在のイイ女のケイちゃんではなく、何か闇を抱えてそうな中学生が載ってました。

M-1グランプリ2015に出演してました。
DVDはこちらから
【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】